縄文人の食事

毎日の食事のメニュー、悩みますね。

ふと気になった、縄文人の食事。

地域によりますが、当時人口100万人ほどの縄文人はこんなものを食べていたそうです

 

〇米、そば、粟、ヒエ

〇大豆、あずき

〇いのしし、鹿などの肉

〇鮭、マグロ、カツオ、タコなどの魚貝類

〇ユウガオ、ウリなどの野菜や山菜

〇サルナシ、山ぶどうなどのフルーツ

〇調味料は塩 (みその原型も発掘されています)

〇調理方法は煮る、蒸す、燻製

 

漬物や納豆は縄文時代にすでにあったともいわれていますし、想像よりもはるかにバランスの取れた多彩なものを食べていたようです。

縄文時代は、今から約1万5千年前に始まり1万2千年以上続いた時代。弥生時代のように本格的ではないですが、稲がすでにあったのではないかという学説が出ています。

30年前の歴史の教科書では考えられないですね。貝ばっかり食べているイメージでした。

さて、今日は魚のみそ漬けを焼こう。